GEMFOREXのCFD口座とは?効果的な活用法について

GEMFOREXのCFD
  • 「CFD口座って何のこと?」
  • 「GEMFOREXではCFD取引が出来るの?」
  • 「GEMFOREXのCFDについて知りたい!」

このように思われている方が、GEMFOREX(ゲムフォレックス)を利用しているユーザーの中にはいらっしゃるかと思われます。

この記事ではこのような方に向けて、「GEMFOREXのCFD口座」ついてまとめた情報をお届けしていきたいと思います。

GEMFOREXマスター

CFDについて理解を深めることができれば、GEMFOREXの新しい使い方が見つかるかもしれません。

それでは早速、CFDの概要について見ていきましょう。

GEMFOREXではCFD取引が可能!

GEMFOREXではCFD取引が可能です。

CFDは「Contract For Difference」の略で、日本語に訳すと「差金決済取引」となります。差金決済取引とは、受け渡し当日に買付代金や売付有価証券を提供することで、決済を行うことなく、売りや買いで相殺する取引のことです。

すなわち、差額だけをやりとりするという取引で、利益が出たら利益分のみを受け取り、損失が出たら損失分だけを支払うことになります。

CFDは、1998年にイギリスで株の売買ごとに払う印紙税の対応として、機関投資家向けに開発されました。また、CFDは1つの口座で「株価指数先物」「外国株式」などのさまざまな資産に投資することができる金融商品となっています。

FXとCFDは取引対象が違う

FXとCFDの違いは非常にシンプルで、「取引対象が違う」というだけです。
FXとCFDの取引対象は以下の通りです。

  • FX取引…ドル円,ユーロドルなどの「通貨」が取引対象
  • CFD取引…日経平均株価,NYダウなどの「さまざまな資産」が取引対象

取引対象以外だとFXとCFDには共通点が多く見られ、仕組みが同じだということに気がつくでしょう。

CFDとFXの共通ポイントとして、資金を証拠金として預けるということが挙げられます。すなわち、証拠金取引を行うという点で、FXとCFDは共通しているということになります。

CFD取引における4つのメリット

GEMFOREXでは、CFD取引を行うことが可能となっています。

GEMFOREXでCFD取引を行うメリットとしては、

  • 空売りによって金利を得ることができる
  • レバレッジを活用して効率的な投資ができる
  • レートの予想が難しいときの逃げ道になる
  • 海外FX業者だと追証のリスクがない

このような事柄を挙げることができます。これら4つのメリットについて、ひとつずつご解説しましょう。

空売りによって金利を得ることができる

空売りとは、差額分を利益にする取引のことです。証券会社から株式を借りて売建をし、決済期日までに買い戻して株式を返却することを空売りと言います。

CFDにおける空売りでは、金融商品を売却したときの金額をFX業者に預けていることになるので、ポジションの保有日数に応じた金利を受け取ることができるというわけです。

このように、CFDでは空売りをすることによって金利を得ることが、メリットのひとつだと言えるでしょう。

レバレッジを活用して効率的な投資ができる

前項で記述したとおり、CFDはFXと同じように資金を証拠金として口座に預けます。

そのため、CFDもFXと同様にレバレッジを効かせた取引が可能ということになります。すなわち、CFD取引においても少ない資金から、大きな取引が可能だということです。

GEMFOREXをはじめとした海外FX業者では、ハイレバレッジによる取引が最大の魅力となっています。そのため、GEMFOREXでのCFD取引は、効率的な投資を行うことが可能です。

レバレッジを大きく効かせた投資はハイリスクになりがちですが、上手に運用することができれば、利益率を高めやすくなるでしょう。

レートの予想が難しいときの逃げ道になる

GEMFOREXで海外FX取引をメインに行っていると、レートの予想が難しいというときもあるでしょう。そのようなときはCFD取引を必要に応じて使い分け、レートの予想が困難なときの逃げ道をつくるというのもひとつの手です。

このように自由度が高いところも、CFDのメリットだと言えるでしょう。

海外FX業者だと追証のリスクがない

追証とは追加証拠金の略で、ユーザーの口座がマイナスになった場合に、損失分の入金をFX業者から催促されることを指します。いわゆる借金の取り立てのようなものです。

国内FX業者では追証が発生するため、ロスカットされないように工夫を凝らしながら運用していく必要があります。

一方、GEMFOREXなどの海外FX業者には、追証が発生しないというメリットがあります。そのため、追証に対する心的負担を軽減することができるというわけです。

CFD取引における2つのデメリット

ここまでCFDを活用するメリットについてご紹介してきましたが、デメリットにはどのようなことがあるでしょうか?

CFDのデメリットとして、

  • 価格変動のリスクがある
  • 株式指数CFDの先物取引はできない

こういった2つのデメリットが挙げられます。

それでは、価格変動のリスクから見ていきましょう。

価格変動のリスクがある

CFDに限らず、投資をする上では価格変動というリスクが付きまとうものです。トレーダーは値動きを敏感に察知し、価格変動によるリスクを最小限にとどめる工夫をしなければなりません。

例えば、ポジションの保有時間を減らしたり、低めのレバレッジで運用していったりという工夫が必要となります。

株式指数CFDの先物取引はできない

CFDには、以下の2種類があります。

  • 現物取引…いわゆる通常の取引方法で、今実際に売買できるものを取引する
  • 先物取引…ある商品における将来的な価格を、現時点で決めて売買する

以下の表は、現物取引と先物取引における違いをまとめたものになります。

現物取引先物取引
期限なしあり
スプレッド狭い広い
スワップポイントマイナスなし
配当ロングのみプラスなし

このように、現物取引にはスプレッドが狭いですが、マイナススワップがついてしまいます。また、配当はロングのみプラスとなっているので気をつけましょう。それに対して、先物取引はスワップポイントがありませんが、スプレッドも広めです。

このことから、以下のようなトレードスタイルの方におすすめします。

  • 現物取引はスプレッドが狭いのでスキャルピングもしくはデイトレード向き
  • 先物取引はコストがかからないので、スイングトレードもしくは長期トレード向き

GEMFOREXのCFDで扱っている商品は「株式指数」と「エネルギー商品(オイルなど)」です。

GEMFOREXでは、株式指数における先物取引ができません。株式指数CFDは現物取引しかできないため、気をつけましょう。

株式指数10銘柄を全部解説!

GEMFOREXのCFDでは、株式指数とエネルギー商品が扱われているということが分かりましたね。では、GEMFOREX株式指数から掘り下げていきます。

以下の表は、各株式指数における詳細をまとめたものです。

レバレッジ必要証拠金率ロングスワップショートスプワップ最小取引サイズ最大取引サイズ
Nikkei225200倍0.5%-1.94-2.04112500
CAC40100倍1.0%-0.38-0.51112500
DAX100倍1.0%-0.87-1.17112500
FTSE100倍1.0%-0.75-0.47112500
NASDAQ100倍1.0%-1.04-0.23112500
US30100倍1.0%-3.66-0.80112500
US500100倍1.0%-0.40-0.09112500
ASX200100倍1.0%-0.92-0.11112500
Euro50100倍1.0%-0.24-0.32112500
HK5066倍1.5%-3.77-0.89112500

これら銘柄について、ひとつずつご解説します。

Nikkei225

Nikkei225とは、日本人におなじみの日経平均株価のことを指します。日経平均株価とは、日本経済新聞社が東証1部の上場企業のなかから選んだという、日本を代表する225社における平均株価のことです。

日経平均によって株式市場全体の動向を把握することができます。

CAC40(FRA40)

CAC40(FRA40)とは、ユーロネクストパリに上場する40銘柄で構成された指数です。フランスの代表的な指数であり、欧州においても注目度が非常に高い指数だと言われています。

化粧品会社の「ロレアル」や、自動車の「ルノー」などの世界的に有名な企業が、CAC40に入っています。

DAX(GER30)

DAX(GER30)とは、ドイツのフランクフルト証券取引所の上場銘柄における、ドイツ企業の主要銘柄を対象とした指数のことです。そのため、ドイツ株価指数とも呼ばれています。

ドイツの代表的な株価指数には、DAXのほかにも「コメルツ指数」や「FAZ指数」などが挙げられるでしょう。

FTSE(UK100)

FTSE(UK100)とは、LSE(ロンドン証券取引所)における指数のことを指します。イギリスにおいて、最も重要だと言われている株価指数のひとつです。

また、欧州においても注目度が高いため、影響力が高い株価指数だと言えるでしょう。

NASDAQ(US100)

NASDAQ(US100)とは、世界初の電子市場であるナスダックに上場している3000銘柄のうち、時価総額上位100社で構成される指数のことです。1日あたりに20万株以上の出来高があったり、金融セクターを基準外としているのが特徴となっています。

NASDAQには多くのIT企業が上場しているため、IT業界の動向を見通す指数としても注目度が高いです。

US30(DJ30)

US30(DJ30)とは、ニューヨーク証券取引所に上場した30社の成績における指数です。またの名として、ダウと呼ばれることが多いでしょう。

全株式市場の動きに影響を受けやすいという特徴を持ち、世界全体の経済動向を見通していくための重要な指標だと言われています。

US500(S&P500)

US500とは、アメリカにおいて代表的な500の銘柄で構成されている株式指数のことです。銘柄を選出している企業であるアメリカのスタンダード&プアーズ社の頭文字をとり、「S&P500」と呼ばれることもあります。

US30が30銘柄であるのに対してUS500は500銘柄のため、網羅性が非常に高いと言えるでしょう。

ASX200(AUS200)

ASX200(AUS200)とは、オーストラリア証券取引所における株式指数のことです。時価総額上位200銘柄で構成されています。

オーストラリアにおける市場動向を表す指数として、非常に注目度が高いです。

Euro50(EUSTX50)

Euro50(EUSTX50)とは、ユーロ圏内11ヵ国の株式市場における50の優良銘柄で構成されている指数のことです。Euro50は、欧州を代表する指数算出会社のSTOXX社から算出されています。

欧州における代表的な株価指数のひとつです。

HangSeng50(HK50)

HangSeng50(HK50)とは、香港証券取引所に上場している上位50銘柄における指数のことを指します。香港の大手銀行であるハンセン銀行から開発されたため、HangSeng50と名付けられました。

香港の市場動向を見通す上で、非常に重要な株価指数です。

CFDのエネルギー商品2種類の紹介

ここまで、CFDにおける10銘柄についてご紹介してきました。ここからは、CFDにおける商品先物について見ていきたいと思います。

商品先物は2種類の銘柄だけです。

以下の表は、商品先物における2つの銘柄に関する概要をまとめたものになります。

レバレッジ必要証拠金ロングスワップショートスワップ最低取引サイズ最大取引サイズ
BRTGBP66倍1.5%なしなし112500
XTIUSD66倍1.5%なしなし112500

ご覧のとおり、エネルギー商品にはロングスワップとショートスワップがないため、注意が必要です。

それではこれら銘柄について、BRTGBPから解説していきます。

BRTGBP

BRTGBPとは、イギリス北海のブレント油田から採掘される軽質油の価格のことです。原油価格市場において重要な原油のひとつだと言われています。

ヨーロッパなどの価格が、BRTGBPに影響されて値動きするという傾向があります。

XTIUSD(WTI Light Sweet)

XTIUSD(WTI Light Sweet)とは、WTI(ウェスト・テキサス・インターミディエイト)などの複数の原油をブレンドしている経由における価格を指します。

ニューヨークのカンターマイル取引所において、取引が行われている銘柄です。

CFDの口座タイプは2種類ある

GEMFOREXでCFDを行う場合は、FX同様の「オールインワン口座」で取引を行うことができます。さらに、実際にCFD取引を行う前に、「デモ口座」でお試しすることも可能です。

また、オールインワン口座とデモ口座のどちらでも、「MT4(メタトレーダー4)」と「自動売買ソフトEA(エキスパート・アドバイザー)」への無限アクセスが可能となっています。これらの特長を活かし、GEMFOREXを活用したCFD取引を効率的なものにしていきましょう。

以下の表は、オールインワン口座とデモ口座における詳細となります。CFD取引をしていく上での参考にしてみてください。

口座オールインワン口座デモ口座
基本通貨USD,JPYUSD,JPY
初期預託金100円($1)〜1,0,000USD(1,000,000円)の仮想残高を提供
手数料無料無料
予約注文指値、逆指値指値、逆指値
ヘッジ
利用制限特に制限なし特に制限なし

CFD口座の開設方法

FX口座を持っている方はFXと同じ口座でCFDを利用できます。

まだ口座を持っていないという方は、GEMFOREXの口座開設方法を以下の記事にまとめているので、是非参考にしてみてください。

GEMFOREXの口座開設

既に口座開設をしている方は、MT4で通過ペアを変更するだけで取引できます。

MT4の使い方について詳しく知りたい方は、以下の記事にまとめているので、是非参考にしてみてください。

GEMFOREXのMT4

CFDにおける取引時間

「CFD銘柄の取引時間が知りたい」という方も、きっと多くいらっしゃるかと思います。それでは最後に、CFDにおける各銘柄の取引時間について見ていきましょう。

以下の表は、各CFD銘柄における取引時間に関する情報をまとめたものです。自分が関わる銘柄において、取引時間を把握しておきましょう。

CFD銘柄平日月曜開場金曜閉場MT4サーバー時間
Nikkei22501:05~23:5501:0523:50GMT+3
CAC4001:05~23:5501:0523:50GMT+3
DAX01:05~23:5501:0523:50GMT+3
FTSE10001:05~23:5501:0523:50GMT+3
NASDAQ01:05~23:5501:0523:50GMT+3
US3001:05~23:5501:0523:50GMT+3
US50001:05~23:5501:0523:50GMT+3
ASX20000:05~23:5500:0523:50GMT+3
Euro5001:05~23:5501:0523:50GMT+3
HK5001:05~23:5501:0523:50GMT+3
BRTGBP03:10~23:5503:1023:10GMT+3
XTIUSD01:05~23:5501:0523:10GMT+3

まとめ

いかがだったでしょうか。CFDへの理解を深めることができたのなら幸いです。GEMFOREXをCFD取引に活用してみると面白い発見があるかもしれませんね。

現在GEMFOREXでは新規口座開設するだけでもらえる口座開設ボーナスが期間限定で開催中です。この機会に是非開設してみてはいかがでしょうか。

\期間限定!!今なら口座開設で30,000円が必ずもらえる/

 GEMFOREX公式サイトでの口座開設はこちら

ABOUT US
GEMFOREXマスターGEMFOREX(ゲムフォレックス)のスペシャリスト
大阪大学卒業後、新卒で東京に本社のある一部上場IT企業に入社。ホームページ制作の部署に配属され、数年間勤務する。その後、280万を元手にホームページ制作会社を起業するも失敗。

一発逆転するため国内FXでそこそこ上手く行きそうな所で崩壊。。。最後の望みをかけた海外FXで見事一発逆転!!!海外FXを始めて、色々な業者を試した結果、運命の海外FX業者であるGEMFOREX(ゲムフォレックス)に出逢う!

GEMFOREXは、レバレッジが最大1000倍と日本では考えられない数値を設定でき、勝負どころでは収益を飛躍的に伸ばすことに成功し、日本円での資産は、2020年に1億を突破しました。

この記事を書いた人のプロフィール詳細はこちら